1000通貨取引OKのFX会社なら少額から始められる

お小遣い程度から始められる 1000通貨とは

FXの資金は約4000円からでOK

FX取引は通常の場合、1万通貨単位で約4万円からの取引になります。
万単位だと、初めての方には少し手が出しにくいかもしれません。

そんなときにオススメしたいのが「1000通貨」対応のFX会社!

通常の10分の1である、約4000円からの取引が可能です。

1000通貨対応、ということは初期費用が少額から始められるという意味だと考えてください。

少ない資金で良いというのは、予想以上のメリットがあります。
次の項目で、1000通貨で始めるべき理由をあげましたので参考にしてみてください。

FX初心者が1000通貨で始めるべき4つの理由

FX初心者が1000通貨で始めるべき4つの理由

1.少ない資金で始められる

初めてFXをする場合、いきなり高額な取引をしてしまうのは心理的にも危険です。
正しい判断ができるよう、お小遣い程度から始めるのが吉です。

1000通貨ならば徐々に取引量を増やしたとしても、数千円程度の値幅で済むので安心です。

2.損失を抑え、少なくすることができる

1万通貨で取引した場合、予想と反対方向に1円為替が動くと、1万円分の損失になってしまいます。

しかし1000通貨なら、10分の1程度。
先ほどの例なら損失も1000円程度にとどまります。

よりリスクを小さくして、取引に慣れるまでは少額で進めるのが賢いやり方です。

3.取引の回数が増やせる

1万通貨よりも、10分の1の金額になった分、
1000通貨の方が取引回数が多くなります。

取引のチャンスを増やすことが出来るのもポイントになってきます。

4.細かい取引の調整がしやすくなる

1万通貨の場合は、1万通貨分ごとの取引しかできません。

1000通貨であれば、2000,3000…と枚数を増やし、同じ1万通貨分でも小回りの効く取引にすることが可能です。

例えば利益が出たら半分の5000通貨のみを決済。
その後、残しておいた分で更に利益が見込める場合もありますし、
予想と逆方向に動いた場合でも全額損にはならずに済ますことが出来ます。

初心者が始めるなら やっぱり1000通貨から

FX初心者が始めるならやっぱり1000通貨から

FXに限らず仮想通貨でもそうですが、
取引が初めてな場合は少額から始めるのがポイントです。

投資のイメージだと、どうしても多くの資金が必要に思われますが、
最近はより身近で手軽になってきています。

1000通貨対応の会社であれば、約4000円からと少額で始められますし、初心者に限らずメリットが沢山あります。

「大きな利益が狙えないのでは?」という声も時々ありますが、小さい単位なら増やすことは可能であり、むしろ小回りの効く取引がしやすいと言えるでしょう。

以下では1000通貨対応のFX会社を紹介していますので、参考にしてみてください。

⇒1000通貨取対応FX会社一覧

1000通貨対応と言えばセントラル短資FX!

セントラル短資FX

1000通貨取引対応のFX会社の中でも特におすすめなのがセントラル短資FXです。

100年以上の歴史を持つセントラル短資グループがそのノウハウをいかんなく発揮して運営しており、ユーザーサポートや支援ツールの充実度は群を抜いています。

特に各テクニカル分析を自動で行い今の相場状況をアイコンで分かりやすく表示してくれる支援ツール「みらいチャート」は非常に強力!

さらに過去データを解析してみらいの為替の動きを的確に予測してくれるなど、プロにも負けない分析結果を簡単に手に入れることができます。

他にも無料セミナーやデモトレードなど、ユーザーに優しい機能やサービスが満点!

1000通貨取引だけじゃない、総合サポート力が魅力のFX会社です。

⇒セントラル短資FX公式HPへ

1000通貨も不安・・・と言う方は1通貨取引でGO!

実質タダでFX実践ができるSBIFXトレード

通常FXで少額取引と言えば1000通貨単位の事を指しますが、中にはもっと少ない単位で取引が可能な会社もあります。

特にSBIFXトレードは驚異の1通貨単位売買OK!

これ以上ないという最小単位でFX取引をすることができます。

1通貨なら人気の通貨ペア「米ドル/円」がレバレッジを掛けなくても100円~、レバを最大限に活用すれば4~5円程度で出来ちゃいます。

さらに新規口座開設&初回口座ログインでもれなく500円が口座にプレゼント入金されるので自分の資金を使わずともFX実践ができるのです。

500円とは言え、レバレッジを活用すれば1万円分以上の取引が可能!

SBIFXトレードならお金の心配をすることなくFX実践を行うことができます。

1000通貨で取引できるFX会社一覧

セントラル短資FX
ユニークなツールが取引にお役立ち

ここがポイント
未来の相場を予測するみらいチャート
パーソナルレコードで取引を見直せる
スプレッド
(米ドル/円)
-
スワップ40円
キャッシュバック300,000円
(最大)

セントラル短資FXは100年以上続く、歴史あるFX会社です。

会社HPでは低コストで安心であることをアピールしていますし、実際1000通貨対応で約4000円からFXを始められます。

それだけではなく、セントラル短資FXでしか使えないツールも人気を集めています。

迷いがちな取引を支持してくれる「みらいチャート」「パーソナルレコード」は使用料が無料ですから、是非一度使って頂きたいですね。

また無料オンラインセミナーや情報配信サービスの充実などユーザーサポートが非常に充実しているのでFX初心者の方も安心して始められます。

公式サイトへ>

シストレ24 インヴァスト証券
視覚的に分かりやすいアイコン表示のシストレ

ここがポイント
設定するだけ簡単な売買プログラムを提供
ランキング形式だから迷わないシステム選択
スプレッド
(米ドル/円)
-
スワップ20円
キャッシュバック20,000円
(最大)

インヴァスト証券のシストレ24は、分かりやすい数クリック設定が可能のシステムトレードです。

基本はプロが作ったプログラムを選んで、取引量を決めるだけ!
成績が良いものや安定目的など、用途に合わせた選び方が出来るのがポイントです。

日本人の視覚に合わせたアイコン表示で、FX初心者でも直感的に選ぶべきものが分かるデザインとなっています。

FXに詳しくなくても始めやすい強みのあるFX会社です。

公式サイトへ>

ゴールデンウェイ・ジャパン
世界基準のMT4(エムティーフォー)に対応

ここがポイント
仮想通貨のチャート分析が可能
自動も裁量もMT4なら実現できる
スプレッド
(米ドル/円)
0.3銭
スワップ41円
キャッシュバック23,000円
(最大)

海外でも使用されているMT4を日本人向けにカスタマイズしています。

チャートが優秀なのがMT4の特徴ですが、なんと仮想通貨のチャート分析にも対応!

仮想通貨とFX、どっちにも興味があるという方にピッタリのFX会社です。

自動も裁量もお手の物ですし、まずは無料お試しのデモトレードで体験してみましょう。

公式サイトへ>

トライオートFX インヴァスト証券
自分の意見を反映させることの出来るシステム

ここがポイント
裁量のいいとこどりを実現した新感覚シストレ
心にゆとりを持てる「オートパイロット注文」
スプレッド
(米ドル/円)
0.3銭
原則固定
(例外あり)
スワップ50円
キャッシュバック10,000円
(最大)

今までのシステムトレードに、更に自分の意思を反映させることが出来るのがインヴァスト証券のトライオートFXです。

全ての動作をシステムで完了させるのではなく、裁量取引の良いところを存分に発揮できる内容となっています。

半自動取引の「オートパイロット注文」では、程良く自分の意見を取り入れることが出来るので、トレーダーに合わせた手法で取引を進めることが出来ます。

設定も3ステップで簡単ですので、手軽に始められる魅力があります。

公式サイトへ>

ヒロセ通商
毎月の美味しくて楽しいグルメキャンペーン企画

ここがポイント
世界最速水準の約定スピードを誇る
グルメ企画などキャンペーンから目が離せない
スプレッド
(米ドル/円)
0.3銭
原則固定
スワップ50円
キャッシュバック50,000円
(最大)

ヒロセ通商はライオンのキャラクターが目印の、14周年目を迎えたFX会社です。

そのサービスは世界が認めた約定スピードから、豊富な注文方法、24時間対応のサポートと幅広くなっています。

中でも特徴的なのが、毎月開催されているグルメ企画!
条件を満たしたユーザーに、美味しいグルメをお届けしています。

ヒロセ通商といえば豊富なキャンペーン!と言われるほどで、商品を独自開発してしまうなど見ていても楽しいFX会社になっています。

公式サイトへ>

1通貨で取引できるFX会社一覧

SBI FXトレード
なんと!FXを驚愕の4円から始められる

ここがポイント
初期費用が超お手軽に始められる
独自サービスの満足度が高い
スプレッド
(米ドル/円)
0.27銭
スワップ-
キャッシュバック500円

仮想通貨はまだまだ初期費用が高いイメージがありますが、一方でFXを約4円から始められるようにしているのがSBI FXトレードです!

FXの最小単位から取引可能で、慣れてきたら金額を上げることも出来ます。

スマホのツールが使いやすいと評判ですし、「積立FX」「オプションFX」といった独自サービスが提供されているのも魅力のひとつ。

またFX会社はどこも仮想通貨取引所とは比べ物にならないほどに取引手数料が安いですが、SBIFXトレードはその中でも業界トップクラス!

取引コストを気にせず売買できます。

さらにSBIFXトレードなら口座開設とログインで500円が口座に入ってくるので自分の資金を使わずにFX実践を行う事が可能!

練習間隔で本番取引を体験することができるので、FXをしたい方はもちろん、仮想通貨に興味がある人にもおすすめです。

本サイト運営者について

川口 麻美

運営者:川口 麻美

FX取引歴は10年ですが仮想通貨(暗号資産)は取引は1年半ほど、仮想通貨(暗号資産)は集中してないため取引密度はFXに比べて大分落ちます。サイト運営歴も同じく1年半。
サイトを運営しつつユーザーの皆様とともに仮想通貨(暗号資産)取引の上達を目指しています。

安心して仮想通貨(暗号資産)を始めるために知っておきたい外部団体サイト・ページ

暗号資産(仮想通貨)の利用者のみなさまへ:金融庁

暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください!:消費者庁

仮想通貨(暗号資産)の相談の件数や傾向:国民生活センター