仮想通貨が話題だけど、FXでも利益が狙える!

仮想通貨が話題だけど、
FXでも円やドルで利益が狙える!

仮想通貨だけじゃない!ドルや円を取引するFXとは?

最近なにかと話題のビットコインをはじめとする仮想通貨。
CMやネットでも見かける機会が多くなったのではないでしょうか。

利益が出ると思って調べてみたけど、

・価格変動によって利益が生まれるってどういうこと
・価値が下がり続けたら利益にならないらしい
・どの仮想通貨で始めたらいいのか分かりにくい
・暴落の危険もある?

などの疑問が出てきてしまう方も多いようです。

そんな不安を取り除いてくれるのが、FX(エフエックス)!

FXは仮想通貨ではなく、国同士の通貨のやりとりで利益を目指します。

使うのはドルやユーロといったお馴染みの外貨です。
初めて聞く仮想通貨の名前よりも、身近に感じられそうですね。

実際に使われている通貨のため、急に価値がなくなってしまうような心配も少なくなります。

また、価値が上がっても下がっても利益を出す方法がある他、
約4000円とお小遣い程度から始められるのも嬉しいポイント!

手軽に始められるため、副業として主婦やサラリーマンにも人気を集めています。

ここではそんなFXについてまとめてみました。

FXと仮想通貨の違いを見てみよう

FXは円でドルやユーロと言った実通貨を売買

FXはもともと、正式な名称を「外国為替証拠金取引」と言います。

英語で表記するとForeign eXchangeとなり、FX表記はこれに由来しています。

仮想通貨もFXも、お金を扱った投資であることに変わりはありません。
しかし、明確に投資対象や仕組みに違いがある、全くの別物です。

FXと仮想通貨は同じではない(FX≠仮想通貨)ので、注意が必要です。

FXの場合【法定通貨と利益の仕組み】

投資対象はFXの場合、私たちの身近で扱われる法定通貨です。

円やドル・ユーロ・ポンドなど国が価値を保証している通貨を取引して利益を狙います。

例えば、1ドル=100円で買った1万ドルを、1ドル=101円のときに売ることで1万円の利益を出します。

FXで利益を得る仕組み

例では1万ドル分の取引でしたが、「レバレッジ」を利用することでもっと大きな額を取引することも可能です。

小さい額でも大きな額を動かすことができるのがFX最大の特徴です。
1000通貨対応のFX会社を選べば、約4000円程度からの取引が可能です。

仮想通貨の場合【データと管理の仕組み】

一方の仮想通貨は、データのお金です。
インターネット上のみで存在するため、実際に手に取ることはできません。
具体的には、ビットコイン・イーサ(イーサリアム)・リップルのことを指します。

この対象の違いがFXの法定通貨の一番の違いです。

また、仮想通貨には発行・管理をする管理元が存在しないという特徴があります。
ブロックチェーンという仕組みに記録して、管理する存在がいなくても価値が保証されます。

国が保証しているFXの法定通貨と違って、成り立っている仕組みが違うということが分かります。

⇒ FXと仮想通貨の違いを更に詳しく見る

上記以外にも、FXのメリットを以下で挙げていきます。

価格変動は比較的小さめ
でも数字の動きが分かりやすい!

FXは価格変動が仮想通よりも少ないので初心者向け

FXの価格変動は、仮想通貨に比べて小さめです。
米ドル/円であれば、1日で数円程度の値動きになります。

値動きの大きい仮想通貨の方が利益が出やすいと注目されがちですが、
値動きが小さいことによるメリットがあります。

それは、予想と逆に動きたときの損失が少なく済むこと。

仮想通貨のハッキングなどで価格の急落が起こった事例はいくつかあります。
制度は年々強固なものになってきていますが、まだまだ発展中のため、今後もこのような問題が起こらないとは言い難いでしょう。

しかし、実際の通貨であれば管理元として国がいますので、国の崩壊でもない限りは価値が保たれやすいのです。

また、通貨1枚の価値が分かりやすいのも利点です。

ビットコインの例なら
1枚=1,814,396円(※2018年1月現在)
と価格がぱっと見で分かりずらいかもしれません。

ドルであれば1ドル=100円や、小数点以下も3ケタ程度で済みますので、視覚的にも理解しやすいです。

このように分かりやすいため、仮想通貨を始める前により身近なFXで仕組みを学んでおくということも可能です。

FXは便利な機能がたくさん!一部を紹介

FXの便利な機能

FXは仮想通貨が生まれるずっと前から行われており、副業として身近にもなっています。

そのためFXを取り扱う企業も力を入れている場合も多く、便利な機能が豊富にあるのが特徴です。
その一例を紹介します。

デモトレードで練習できる

無料取引練習が出来るFXのデモトレードとは?

デモトレードはFXの練習ができる機能です。
初めてFXをする方向けに、仮想のお金を使ってやり方や仕組みを覚えるのに使われます。

仮想通貨取引所でデモトレードに対応しているところはごく僅かですが、FX会社の多くはデモトレードを実装しているので気軽にお試し体験をすることができます。

実際の相場を使って本物のトレーダーに交じって取引体験ができるので、デモとはいえ実践とほぼ変わらない環境で経験を積むことができます。

またFX会社によってはただ練習しているだけなのに、豪華賞品が付く場合も!

お得に楽しくFX練習できるのがFXデモトレードの魅力です。

FXも仮想通貨も取引方法の基本は同じなので、仮想通貨に興味を持ってる方もまずはFXデモトレードを体験してみると良いと思います。

⇒ FXが練習できるデモトレードとは

スマホアプリ対応!
24時間取引可能で1日5分から

24時間いつでも取引できるFX

FXはインターネットが繋がる環境なら取引可能です。
そのため24時間好きなときに取引ができるのが嬉しいポイント。

また、高性能スマホアプリも多く提供されていますので、時間のない方でも気軽に取引が始めやすいです。

今のスマホアプリはPCに負けない取引環境を備えているので、パソコンがなくても専業トレーダーに負けない取引をすることが簡単にできちゃいます。

システムトレードで賢い自動売買

システムトレードとは

一部の対応FX会社では、システムトレードや賢い自動売買を取り扱っています。

これはプロが作った賢いシステムで、本人が見張っていなくても利益を逃さないように自動で売買してくれるというものです。

設定も簡単なため、投資の専門家でなくても始めやすいと人気を集めています。

⇒ 自動売買についてもっと詳しく

売りから始められる

売りから入れるFX

仮想通貨は価格の急変動による損が懸念されがちです。

価格が下がってしまっては利益が出ないと思われがちですが、FXでは「売りから始める」ことで利益を出すことも可能です!

価格が上がると思うなら買い、下がると思うなら売り、という単純な2択でシンプルになっています。

スマホ操作方法から教えてくれる無料セミナー

FX無料セミナー

FX会社の中には無料セミナーを実施しているところがあり、プロトレーダーや経済アナリストと言った専門の人の講義を無料で受けることができます。

金融庁にしっかり監督されているFX会社が主催しているので、よくあるセミナーに行ったら高額商材を売りつけられそう・・・なんて心配は不要!

個人やよくわからない企業が行ってるセミナーとは全く違う、安心安全でためになる講義を受けれます。

中にはPCやスマホの操作方法から教えてくれる、超初心者向けのセミナーコースなんてものもあります。

プロに学べるせっかくの機会を存分に活用しちゃいましょう!

また無料オンラインセミナーを実施しているFX会社なら場所も時間も問わずに受講することができて便利です。

⇒ FX会社主催の無料セミナーとは

24時間サポートで安心

24時間サポートで安心

FX会社の中には営業日24時間いつでもサポートしてくれるところがあります。

24時間いつでも取引できるFXですが、サポートも24時間なら安心して取引ができますね。

特に為替は日本時間の21時~2時と言った夜の時間帯に活発になるので、夜もきちんと対応してくれるのはホントに心強いです。

ずっと持っていればいい?
長期運用で金利分のお金が貰えるのがFX

FXなら長期運用も可能

仮想通貨を始める際に
「ずっと持っていて、価格が急上昇したら売る!」
と思って始める方も少なくないようです。

確かにビットコインであれば、生まれた頃からに比べると、現在は何千万倍もの価値があるとみなされています。

しかし、今後も同じような上昇スピードで進むかどうかは誰にも分かりません。

せっかく持っていたのに、持った頃に比べて価格が下がってしまう可能性もゼロではないです。

それなら長期向けのFXの運用方法をオススメします。

FXでは通貨同士の金利差として「スワップポイント」が貰えます。

日本円は金利が低いですが、金利の高い外貨を買って持っていると
「その金利差分を毎日受け取ることができる」仕組みがあるのです!

日本円は金利が低いですが、金利の高い外貨を買って持っていると「その金利差分を毎日受け取ることができる」仕組みがあるのです!

もちろん選ぶ通貨によって価格も違いますし、
数十円程度と小さなものですが、毎日持っていることでチリも積もれば…という感覚ですね。

手数料の安い外貨預金のような形で、賢く運用している方も増えてきています。

※スワップポイントの注意
日本より金利が高い通貨を買えばスワップポイントを受け取れますが、逆に日本より金利が低い通貨を買った場合はスワップポイントを払うことになります。買う通貨の金利差には注意しましょう。

FXを始めるなら?初めてでも安心な会社を紹介

FXは複数口座開設が成功への近道

セントラル短資FX
ユニークなツールが取引にお役立ち

ここがポイント
未来の相場を予測するみらいチャート
パーソナルレコードで取引を見直せる
スプレッド
(米ドル/円)
-
スワップ40円
キャッシュバック300,000円
(最大)

セントラル短資FXは100年以上続く、歴史あるFX会社です。

会社HPでは低コストで安心であることをアピールしていますし、実際1000通貨対応で約4000円からFXを始められます。

それだけではなく、セントラル短資FXでしか使えないツールも人気を集めています。

迷いがちな取引を支持してくれる「みらいチャート」「パーソナルレコード」は使用料が無料ですから、是非一度使って頂きたいですね。

また無料オンラインセミナーや情報配信サービスの充実などユーザーサポートが非常に充実しているのでFX初心者の方も安心して始められます。

公式サイトへ>

シストレ24 インヴァスト証券
視覚的に分かりやすいアイコン表示のシストレ

ここがポイント
設定するだけ簡単な売買プログラムを提供
ランキング形式だから迷わないシステム選択
スプレッド
(米ドル/円)
-
スワップ20円
キャッシュバック20,000円
(最大)

インヴァスト証券のシストレ24は、分かりやすい数クリック設定が可能のシステムトレードです。

基本はプロが作ったプログラムを選んで、取引量を決めるだけ!
成績が良いものや安定目的など、用途に合わせた選び方が出来るのがポイントです。

日本人の視覚に合わせたアイコン表示で、FX初心者でも直感的に選ぶべきものが分かるデザインとなっています。

FXに詳しくなくても始めやすい強みのあるFX会社です。

公式サイトへ>

ゴールデンウェイ・ジャパン
世界基準のMT4(エムティーフォー)に対応

ここがポイント
仮想通貨のチャート分析が可能
自動も裁量もMT4なら実現できる
スプレッド
(米ドル/円)
0.3銭
スワップ41円
キャッシュバック23,000円
(最大)

海外でも使用されているMT4を日本人向けにカスタマイズしています。

チャートが優秀なのがMT4の特徴ですが、なんと仮想通貨のチャート分析にも対応!

仮想通貨とFX、どっちにも興味があるという方にピッタリのFX会社です。

自動も裁量もお手の物ですし、まずは無料お試しのデモトレードで体験してみましょう。

公式サイトへ>

本サイト運営者について

川口 麻美

運営者:川口 麻美

FX取引歴は10年ですが仮想通貨(暗号資産)は取引は1年半ほど、仮想通貨(暗号資産)は集中してないため取引密度はFXに比べて大分落ちます。サイト運営歴も同じく1年半。
サイトを運営しつつユーザーの皆様とともに仮想通貨(暗号資産)取引の上達を目指しています。

安心して仮想通貨(暗号資産)を始めるために知っておきたい外部団体サイト・ページ

暗号資産(仮想通貨)の利用者のみなさまへ:金融庁

暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください!:消費者庁

仮想通貨(暗号資産)の相談の件数や傾向:国民生活センター